卵生メダカ界の代表選手!アフィオセミオン
卵生メダカにはたくさんの種類があります。でもまだまだ国内の認知率は低いです。
私はTwitterや Instagramでも卵生メダカの普及?(笑)に向けて画像や動画で卵生メダカの種類を紹介していますが、えーっこんなメダカがいるんだ?何ていうメダカですか?と聞かれることが圧倒的に多いです。
そんな中で一番、飼育経験がある!とか、少なくとも姿を画像で見たことがある!という反応が返ってくることが多いのがアフィオセミオンの仲間たちです。
私はノソブランキウスの飼育数が多いのですが、世の中の認知度的に言うと卵生メダカと言って一番最初に頭にイメージするのは残念ながらノソブランキウスではないことは確実です。
これはアフィオセミオンが一番流通していて熱帯魚店でたまに取り扱っていたりすることや、ノソブランキウスのような年魚と違い非年魚なので繁殖に関して比較的無頓着でもグッピーのように勝手に繁殖して増えていたりと、比較的敷居が低い種類だからだと思います。
非年魚って何?という方はこちらの記事を読んでいただければと思います^_^
じっくり楽しめる非年魚の卵生メダカたち分類の記事で、卵生メダカには年魚と非年魚がいることを書きました。今回な非年魚についての詳細と、その楽しみ方をご紹介したいと思います。非年魚を代表する魚としては、アフィオセミオンの仲間が筆頭に[…]
だから、卵生メダカを知って初めて飼うのがアフィオセミオン、という方が多く、まさに卵生メダカの代表選手。卵生メダカ界にとっては広告塔になってくれている有難いメダカたちです。
今回はそんなアフィオセミオンの仲間たちの種類をもっと知ってみたいと思います。
初心者向けのアフィオセミオン
私が飼育したことのあるアフィオセミオンは2種類だけです。
アフィオセミオン オーストラレ オレンジ
アフィオセミオン ガードネリー
※ガードネリーは分類変更で フンデュロパンチャックス ガードネリー になりましたが、これまで長らくアフィオセミオンとして飼育しておりましたので、この記事ではアフィオの仲間としてご紹介します。
この2種類はアフィオセミオンの中でも初心者向けとして紹介されていますが、本当に飼いやすいメダカです。水質の順応性の幅も広く、繁殖にもトライしやすいです。
だから卵生メダカを扱っているショップでは必ずと言ってよいほど取り扱いがあります。
見た目も、いかにもアフィオセミオンといった胴長スレンダーな体型と派手な色柄が可愛くて、実際に飼ってみるとわかりますが非常に人懐っこいです。すぐ慣れて餌をあげる時寄ってくるのがまた可愛い^_^
卵生メダカの魅力を知るのに最適な導入魚だと思います。
それぞれの詳細記事があるのでこちらもぜひご確認ください
非年魚の卵生メダカ アフィオセミオン オーストラレオレンジ今回紹介するのは、卵を産む卵生メダカの中でも、非年魚という2ー3年は生きるタイプの卵生メダカです。一番有名なのはアフィオセミオンという種類になります。以前飼ったこ[…]
初心者向けの非年魚 ガードネリーフンデュロパンチャックス ガードネリーを入手したのでご紹介します。卵生メダカ全体の中でも、昔からとても有名で人気のある種類です。元々はアフィオセミオン ガードネリーとして知られていましたが[…]
ちなみにアフィオセミオンにも地域変異や固定品種があり、オーストラレやガードネリーにもカラーやタイプ違いがたくさんいます。
ちなみにこれもガードネリー。からだのスポットが特徴なのは同じですが、ヒレのカタチと柄がだいぶ違いますよね^_^
飼ってみたいアフィオセミオン
他にも世界中にはアフィオセミオンの仲間はたくさんいます。その数は100種類はいると思います。
全部ご紹介することはできないので、私の飼ってみたいアフィオセミオンをご紹介します^_^
アフィオセミオン ストレイタム
こちらも初心者向けに人気があります。からだのドットが均一でストライプ状に入るのが特徴で上品な印象がありますね。
アフィオセミオン バイビテイタム
こちらはヒレが大きくてカッコいいアフィオセミオン。カラーも渋いですよね。
アフィオセミオン レクトゴエンセ
まさに派手派手系!からだのベースカラーがブルーなのがまた奇抜‼︎
アフィオセミオン シーゲルシィ
濃い〜体色ですね。本当に実在するのでしょうか⁈というくらいのカラーリングです。
以上、あくまでこれから飼ってみたい種類なので、それぞれの特徴まで細かくは言及できませんでしたが、カラーバリエーションを見ているだけで魅力的な仲間たちなのがわかりますよね。
いつか実際にお招きしたらまたご紹介したいと思います。
魅力的なアフィオセミオン、みなさんもぜひ飼ってみてください!